やめてみる
- Junko Harris
- 2022年5月2日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年5月3日
当たり前ですが、健康のために食べ物は大切です。

世の中にはいろんなダイエット法が溢れています。
地中海ダイエット、低糖質ダイエット、血液型ダイエット、ベジタリアンダイエット、ヴィーガンダイエット、フレキシタリアンダイエット、グルテンフリーダイエット、パレオダイエット、ケトジェニックダイエット……
よいダイエットというのは人によって違うし、それを見つけるのは難しいですね。
でもまず簡単にできることがあります。
それはマイナスに働くものを「やめてみる」こと!
誰でも心当たりありますよね。自分がやめるべきもの。
それは摂りすぎているカフェインだったり、甘いものだったり、加工品だったり……。とりあえずそういうものをやめてみるだけでずいぶんと変わります。
やめるとよい代表的なものは
砂糖たっぷりの食べ物や飲み物
揚げ物
スナック菓子
アルコール
かな?
アイスラテにホイップたくさん載せたのとか、ポテトチップスとか、コンビニのコロッケとかね。
まずそういうものをやめてみるだけで、ずいぶんと変わるかも!
(たまには食べても大丈夫。8割くらい守れればいいと思うけど、ズルズル6割くらいになっちゃうこともあるから気をつけて!)
まずは1週間くらいやってみましょう。
コメント