top of page

日焼け止めの話

更新日:2022年5月3日

そろそろ日差しの強い季節になってきました。


ree

(このまえ行ってきたNYのセントラルパークの写真です。暖かくなって、これから外で過ごす時間が増えますね!)



言うまでもなく、日焼け止めはとっても大切です。


「日焼け止め塗らなくていいよ~」と言う専門家はゼロ。みんな口をそろえて「誰にとっても日焼け止めは必要!!」と言っています。


そして夏だけじゃなくて冬も、晴れの日だけじゃなくて曇りの日も、です!!!


冬だって、曇りの日だって、紫外線は届くのです……。


日焼け止めについてよくある疑問や誤解について考えてみました。


「どんな日焼け止めを使えばよいか?」


  • UVAとUVBの両方に対して効果があるもの(簡単に言うとUVAは老化を、UVBは炎症を引き起こします)

  • 有害成分の入っていないもの



アメリカで78種類の日焼け止めから発がん性物質ベンゼンが検出されたという研究結果が発表になりました。(日本語記事→、研究論文→


Nxxtrogenaとか、昔使ってたブランドも入ってて、ゾゾ😨


お肌を保護するために塗っている日焼け止めに発がん性成分が入ってるなんて、怖すぎます。お肌によい成分だけを使ったものを選びましょう!


「紫外線吸収剤入り(ケミカル)日焼け止めは有害?」


  • 紫外線吸収剤が有害であるとする研究結果は今のところ出ていません

  • それでもケミカル(化学薬品)を吸収したくないという人は紫外線攪乱剤を使用したノンケミカルのものを使用しましょう


ただし…ノンケミカルのものはすこーし白っぽくなります。(まず手に取って延ばしてから塗ると多少マシです)



このまえラジオ(アメリカのNPR)聴いてたらたまたま日焼け止めのことをやっていたのですが、出演者の皮膚科医曰く、「ケミカルでもノンケミカルでもどちらでもいいから、とにかく毎日塗りなさい!」とのことでした!


「日焼け止めを塗るとビタミンD不足になる?」


  • これは誤解のようです。そういう研究結果は出ていなくて、逆に日焼け止めを塗ってもビタミンDの吸収は阻害されないという研究結果が複数あるようです。



ということで、皆さん安心して日焼け止めを毎日(できれば3時間おきくらい)塗りましょう!!!


「今までさんざん日焼けしてきたから、今さら防いでも無駄」


  • 20年喫煙した後に禁煙しても健康効果が得られるのと同じで、今まで焼けてきた人でも今から防げばプラスの効果が得られます!



とにかく、いちばん大切なのは

  • 毎日塗る

  • 頻繁に塗り直す

  • 一年中塗る

ことですね!!!


さあ皆さん、明日から真面目に日焼け止めを塗りましょう!

コメント


Junko Harris Health Coaching

  • alt.text.label.Twitter

©2022 Junko Harris Health Coaching。Wix.com で作成されました。

bottom of page