top of page

ボディメイクに役立つ食事①

夏に向けて、体を引き締めたい季節です!

ree

私の周りでも筋トレが流行っていて、私も最近はジムに行ったり、家でビデオ見ながら簡単な筋トレをしたりしています。


そうやって筋トレをがんばっていても、食事が間違っていると努力が台無しになることもあるって知っていましたか?


これから数回に分けて、ボディメイクに役立つ食事について書いていきたいと思います。


バランスのとれた食事


当たり前のことですが、バランスのとれた食事が基本です!


バランスがとれていないと体調不良になったり、集中力が低下したり、ひどい場合には病気になったり……。健康でなければ美しい体は作れませんよね。


また栄養が足りない状態では体が栄養をため込もうとするので、太りやすく痩せにくい体質になってしまうこともあります。


バランスのとれた食事とは、たとえばこんな感じ。(ヘルスコーチの学校で使ったのものです。)

ree

お皿の半分くらいを野菜(と少しの果物)、炭水化物(できれば玄米などの茶色いホールグレイン)とお肉や魚などのたんぱく質をそれぞれ1/4くらい。お水も忘れずに。オイルは良質のものを少しだけ摂ります。


日本ではこういうのが出ています↓

ree

日本の方が炭水化物がちょっと多いですね。


日本は主食(ご飯や麺類)がほぼ必ずありますよね。食文化や体質も違うので、日本人は炭水化物ちょっと多めでもいいのかもしれないけれど、食べすぎている人も多い印象ですね。


上の2つの図を参考にして、バランスよく食べられているかどうかチェックしてみてください。


フードジャーナル


3日くらいでもいいから「フードジャーナル」(食べ物日記)をつけてみることをお勧めします。


ちゃんと食べているつもりでも、意外と偏っていたり、栄養摂れてなかったりすることもありますよー。


とりあえず今日はこの辺で。次回もっと詳しくお伝えします!

 
 
 

コメント


Junko Harris Health Coaching

  • alt.text.label.Twitter

©2022 Junko Harris Health Coaching。Wix.com で作成されました。

bottom of page